学習と教育を支援する通販会社-YTT Net    学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

学習と教育を支援する通販会社-YTT Net, LLC

トップ > 人形浄瑠璃・文楽 時代物1

DVD

人形浄瑠璃・文楽 時代物 1
── 彦山権現誓助剣,勧進帳,伽羅先代萩,本朝廿四孝,摂州合邦辻,加賀見山旧錦絵 ──

人形浄瑠璃・文楽 時代物1 | 学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

 商品NO:DNN-546 DVD3枚組
 リーフレット(上演記録、解説、あらすじ)




約169分+179分+169分/画面サイズ4:3/モノラル/片面二層/カラー/日本語字幕/チャプター付

人形浄瑠璃・文楽 時代物 1 収録内容



Disc-1 人形浄瑠璃文楽 彦山権現誓助剣/勧進帳

▶彦山権現誓助剣/勧進帳
商品NO:DNN-5461
DVD1枚+リーフレット
収録時間:約169分/4:3/モノラル/片面二層/カラー/日本語字幕/チャプター付


  クリックで拡大

彦山権現誓助剣/勧進帳| 学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


彦山権現誓助剣 九段目 毛谷村の段
豊竹咲太夫・野澤勝司(現・豊澤富助)、竹本津太夫・竹澤團七
京極内匠/初世吉田玉男、お園/吉田簑助、六助/四世豊松清十郎 ほか  約90分/昭和57(1982)年7月朝日座収録
勧進帳
弁慶:竹本文字太夫(現・竹本住太夫)・富樫:五世豊竹呂太夫、義経:豊竹英太夫(現・豊竹呂太夫)・野澤勝平(後の野澤喜左衛門)・野澤勝司(現・豊澤富助)、鶴澤清友 ほか
弁慶/初世吉田玉男、富樫:吉田文雀、義経:吉田玉松 ほか  約80分/昭和58(1983)年7月朝日座収録


彦山権現誓助剣 九段目 毛谷村の段
竹本津太夫の滋味のある語りに加え、初世吉田玉男、吉田簑助、四世豊松清十郎と揃う充実の舞台。
勧進帳
歌舞伎でお馴染みの「勧進帳」の文楽版は、迫力ある語りとダイナミックな太棹三味線、花道を人形の弁慶が六法を踏んで退場するなど、聞きどころ・見どころも多い。
歌舞伎の舞台との比較をはじめとして、多様な楽しみ方ができる演目。

彦山権現誓助剣/勧進帳 | 学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


※古い映像素材に起因する映像のキズ、色合いの不良、音声ノイズ等があります。あらかじめご了承ください。
※内容の一部に、現在では不適切な表現がありますが、上演当時の時代背景を考慮して、そのまま収録しております。

彦山権現誓助剣 ひこさんごんげんちかいのすけだち
時代物、11段、梅野下風・近松保蔵合作。天明6 (1786) 年大坂竹本座初演。
明智光秀の残党の暗躍と豊臣秀吉の朝鮮出兵を背景に,天正14(1586)年に起きたといわれる毛谷村六助の仇討ち伝説を脚色したもの。特に九段目「毛谷村 (六助住家) 」がすぐれ,歌舞伎でも上演される。
彦山権現誓助剣 毛谷村六助住家の段 あらすじ
弥三松を連れ帰った六助だったが、まだあまり喋れない幼子のため親の手がかりがなく、見つけた時に彼が着ていた着物を縁者への目印にと門口に干している。そんな六助の家の庭では、先ごろ杉坂の墓所で出会った浪人者・微塵弾正と六助の立会いが行われていた。六助は約束通り弾正に勝ちを譲るが、弾正は横柄な態度を取ったばかりか彼の額を扇で打擲し、悠々と去っていった。それでも六助は「親孝行っていいよね?、恩に着なくて大丈夫だから?」とほのぼのと弾正の駕籠を見送るのだった。六助が弥三松にあげるぼたもちを探していると、旅疲れたので休ませてほしいという旅姿の老婆〈桐竹勘壽〉が軒先にやってくる。六助が気楽に家に上げてやると、老婆は親子にならないか、持参金も持っていると突然縁組を持ちかけてくる。六助は真に受けず、ひとまず老婆を奥の部屋へ通してもう一休みさせてやるのだった。そんな六助が母を思って読経していると、弥三松が泣きながら帰ってくる。母を恋しがって泣く弥三松を抱き上げ、寝かしつけていると、今度は尺八を吹く虚無僧が現れる。干してある弥三松の小袖を手にしようとする虚無僧に不審がった近隣の者たちが掴みかかろうとするが、虚無僧はその者たちをいとも簡単にあしらうのだった。六助はその所作や尺八の手から偽僧であると見抜くが、虚無僧は「家来の敵」と突然襲いかかってくる。六助と互角の腕を持つ虚無僧が深編笠を取ると、なんと女。すると、弥三松が「おばさま?!」と彼女に抱きつくではないか。虚無僧に化けていたのはお園だったのだ。すっかり機嫌を直した弥三松をあやしながら、六助は彼を保護したいきさつを語る。そして六助は自分の名を名乗るが、それを聞いたお園が突然態度を豹変させ、シャッと立ち上がって女房気取りで炊事をはじめたので、弥三松はびびってダッシュで逃げていった。お園は父から「毛谷村の六助」という男が彼女の許嫁で、ゆくゆくは六助とともに吉岡の家を継いで欲しいと言われていたことを六助に明かす。実は六助にも心当たりがあり、かつて彦山の麓で手合わせし師と仰いだ一味斎から授かった奥義の巻物の末尾に、娘を娶ってくれと記してあったのだった。 お園は父が京極内匠に闇討ちにされたこと、盲目ゆえ仇討ちのできない弟は自害し妹までもが返り討ちにあったことを語り、六助は師と再会できなかったことを涙ながらに悔しがる。その様子を奥の間で聞いていた先ほどの老婆が姿を現して、自らが一味斎の妻・お幸であると名乗り、六助の誠意を認めて一味斎の形見の刀を彼に授ける。そこらにあった酒で二人が三々九度しているうち、近隣の者が戸板に乗せた遺骸を運び込んでくる。樵仲間の斧右衛門〈吉田勘市〉の母の姿が見えないので皆で手分けして探していたら、杉坂の土橋の下で無残な姿になっていたのを発見したというのだ。六助がその遺骸を見てみると、なんと微塵弾正が連れていた老女ではないか。何のゆかりもない老婆を騙して利用したことに怒りをあらわにする六助。六助の話とお園たちの持っている仇の似顔絵とを示し合わせると、その微塵弾正と名乗る男は紛れもなく京極内匠であった。六助は御前試合で微塵弾正を打ち負かした上で敵討ちをさせると二人に約束し、裃に姿を改める。そんな六助に、お園は梶原源太景季になぞらえた紅梅、お幸は娘と六助の行く末を寿ぐ白椿を贈るのだった。
勧進帳
能『安宅』を題材とする「勧進帳」は、『義経記』などに取材した能楽作品である。成立は室町時代。作者不詳。
如意の渡しでの話がもとになっていて義経主従が奥州に落ちる途中、安宅の関で関守富樫某(富樫泰家とされる)にとめられ弁慶がいつわりの勧進帳(寺院などの建立にあたって寄進を集めるための公認の趣意書)を読んでその場を逃れた逸話を描く。
後世、浄瑠璃、歌舞伎などに展開してゆく義経物(判官物とも)の代表的作品である。

学習と教育を支援する通販会社 YTT Net




Disc-2 人形浄瑠璃文楽 伽羅先代萩/本朝廿四孝

▶伽羅先代萩/本朝廿四孝
商品NO:DNN-5462
DVD1枚+リーフレット
収録時間:約179分/4:3/モノラル/片面二層/カラー/日本語字幕/チャプター付


  クリックで拡大

伽羅先代萩/本朝廿四孝| 学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


伽羅先代萩 六段目 御殿の段
竹本越路太夫・鶴澤清治、豊竹嶋太夫・鶴澤道八
政岡/初世吉田玉男、八汐/二世桐竹勘十郎、栄御前/吉田簑助、沖の井/二世吉田文昇 ほか
約90分/昭和55(1980)年1月朝日座収録
本朝廿四孝 三段目 勘助住家の段
竹本文字太夫(現・竹本住太夫)・野澤勝平(後の野澤喜左衛門)、竹本津太夫・鶴澤道八
越路/初世吉田玉男、横蔵/二世桐竹勘十郎、お種/吉田簑助、慈悲蔵/吉田文雀 ほか
約80分/昭和58(1983)年7月朝日座収録


伽羅先代萩 六段目 御殿の段
竹本越路太夫が最も充実していた時期の格調高い演奏が堪能できる名演。
本朝廿四孝 三段目 勘助住家の段
この部分だけでは話の展開が分かりにくいが、太夫・三味線・人形共に、昭和50年代の文楽を背負っていた人たちによる充実した舞台が再現される。
立役の第一人者・初世吉田玉男が、「御殿」の政岡と「勘助住家」の母越路と、女方の大役を遣っているのにも注目。

伽羅先代萩/本朝廿四孝 | 学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


※古い映像素材に起因する映像のキズ、色合いの不良、音声ノイズ等があります。あらかじめご了承ください。
※内容の一部に、現在では不適切な表現がありますが、上演当時の時代背景を考慮して、そのまま収録しております。

伽羅先代萩 めいぼくせんだいはぎ
略称『先代萩』。御家物、伊達騒動を脚色。
歌舞伎は奈河亀輔作,安永6 (1777) 年大坂中の芝居初演、五幕。
浄瑠璃は歌舞伎の影響を受け,松貫四ら合作,天明5 (1785) 年江戸結城座初演、九段。
歌舞伎では桜田治助作『伊達競阿国戯場』や浄瑠璃を取入れ,普通,「花水橋」「竹の間」「御殿」「床下」「対決」「刃傷」と通して上演。文楽では主として「竹の間」「御殿」のみ上演する。
足利頼兼の遊蕩,頼兼の執権仁木弾正がいだく足利家横領の陰謀,幼君鶴喜代を守護する乳人政岡の忠義などを描く。歌舞伎と浄瑠璃で人名に異同がある。
大概
仙台藩・伊達家のお家騒動をモチーフとして、舞台を鎌倉期・奥州藤原氏の一族に移した時代物。
お家転覆を狙う貝田勘解由とその陰謀に対抗する忠臣たちの戦いを描く。
大望を抱いて梶原景時をバックにつけ、何事にも臆さない巨悪・勘解由に対し、忠臣たちはみな人間らしくスケールも小粒だが、その覚悟と情念のうねりが最後に奇跡を産む。
本朝廿四孝 ほんちょうにじゅうしこう
時代物、5段、近松半二・三好松洛らの合作。明和3 (1766) 年大坂竹本座初演。
近松門左衛門作『信州川中島合戦』などから影響を受けている。
斎藤道三の陰謀,武田,上杉両家の確執,山本勘助の活躍,武田勝頼と八重垣姫の恋物語などをからめ,諏訪湖の白狐伝説,二十四孝説話なども織り交ぜた複雑な筋書をもつ。
3段「勘助住家」,4段「謙信館 (十種香・奥庭) 」が有名。歌舞伎でも上演。

学習と教育を支援する通販会社 YTT Net




Disc-3 人形浄瑠璃文楽 摂州合邦辻/加賀見山旧錦絵

▶摂州合邦辻/加賀見山旧錦絵
商品NO:DNN-5463
DVD1枚+リーフレット
収録時間:約169分/4:3/モノラル/片面二層/カラー/日本語字幕/チャプター付


  クリックで拡大

摂州合邦辻/加賀見山旧錦絵| 学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


摂州合邦辻 下の巻 合邦住家(合邦庵室)の段
竹本津大夫・六世鶴澤寛治、初世吉田玉男、二世桐竹勘十郎、吉田玉五郎 ほか
約80分/昭和48(1973)年7月朝日座で収録
加賀見山旧錦絵 長局の段・奥庭の段
竹本越路大夫・竹澤弥七、竹本相生大夫・竹澤團二郎(現・竹澤團七)、初世吉田玉男、二世桐竹勘十郎、吉田簑助 ほか
約89分/昭和51(1976)年1月朝日座で収録


摂州合邦辻 下の巻 合邦住家(合邦庵室)の段
竹本津大夫の熱演と86歳の六世鶴澤寛治の渾身の演奏により、このコンビの代表作となった名演。
加賀見山旧錦絵 三段目 長局の段・奥庭の段
竹本越路大夫が名手・竹澤弥七の三味線を得て実現した緊密な演奏が、当時も高い評価を得た。
初世吉田玉男が「合邦」の玉手御前、「長局」の尾上と女方を遣うのも注目。

摂州合邦辻/加賀見山旧錦絵 | 学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


※古い映像素材に起因する映像のキズ、色合いの不良、音声ノイズ等があります。あらかじめご了承ください。
※内容の一部に、現在では不適切な表現がありますが、上演当時の時代背景を考慮して、そのまま収録しております。

摂州合邦辻 せっしゅうがっぽうがつじ
時代物、2巻、菅専助・若竹笛躬合作。安永2 (1773) 年大坂北堀江市の側芝居豊竹此吉座初演。
説経『しんとく丸』,能『弱法師 (よろぼし) 』などに扱われたハンセン病 (能では盲目) の貴公子俊徳丸の物語と,継母の邪恋を描く説経『あいごの若』系の物語を融合させた作品。
高安家の御家騒動を背景に,奥方玉手御前が,継子俊徳丸への邪恋を装って悪人の毒手から俊徳丸の命を守る苦衷と,玉手の父合邦の苦悩とを描く。
下の巻「合邦住家 (合邦庵室) の段」が名高く,歌舞伎でも上演される
加賀見山旧錦絵 かがみやまこきょうのにしきえ
時代物。、11段、容楊黛作。天明2 (1782) 年江戸薩摩外記座初演。
享保9 (1724)年4月江戸虎の門の松平周防守邸内で,局沢野の草履をはき違えたことから沢野に侮辱を受けて自害した側女みちの恨みを,みちの召使さつが沢野を討って晴らしたという事件をふまえた作品。
御家騒動で有名な加賀騒動を背景として,主家横領をたくらむ局岩藤に,草履で打擲された恥辱のために自刃した中老尾上の召使お初がその復讐をするまでを描く。
天明3年歌舞伎化。御殿女中の年に一度3月の宿下がりをあてこみ,大奥を題材にした弥生狂言として知られる。
曾我の世界に移行して草履打,長局,奥庭を主に種々脚色演出が展開され,『後日の鏡山』『骨よせ岩藤』などの通称をもつ作品群を生む。
鶴屋南北の『桜花 (やよいのはな) 大江戸入船』 (1788) ,そのまた改作増補の河竹黙阿弥の『加賀見山再 (ごにちの) 岩藤』 (1860) が有名。新内節の曲名でもある。


»通販サイトへ

通販サイト

学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

商品ソフト別

学習と教育を支援する通販会社-YTT Net
学習と教育を支援する通販会社-YTT Net
学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

対象年齢別カテゴリー


学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


お客様別カテゴリー


学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

ページのトップへ戻る