学習と教育を支援する通販会社-YTT Net    学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

学習と教育を支援する通販会社-YTT Net, LLC

トップ > 美術/中間子 小池一子の現場

BOOK

美術/中間子 ── 小池一子の現場 ──

小池一子の現場|学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

 商品NO:BSH-146
 A5判/256頁/著者:小池一子/発行:2020.12


美術/中間子 小池一子の現場 内容詳細



日本のクリエイティブを草創期からつくり続けてきた小池一子。
その多彩な仕事と歩みを豊富なビジュアルとともに通覧する一冊。


アート、デザイン、ファッション、広告…
エネルギーあふれる優れた才能をつなぎ、日本のクリエイティブと現代美術を支え続けてきた小池一子の全仕事。


コピーライターとして堀内誠一や田中一光と数々の仕事をこなし、三宅一生とともに手掛けた「現代衣服の源流展」をきっかけに、インディペンデント・キュレーターの先駆けとしての活動をスタートした1970年代。
1983年には日本初のオルタナティブ・スペース「佐賀町エキジビット・スペース」を開設、杉本博司、森村泰昌、大竹伸朗、内藤礼らの才能を開花させ、進行形の現代美術を発信。
1979年の立ち上げから携わる「無印良品」では現在もその中核を担い、2021年には東京ビエンナーレの総合ディレクターを務める――
時代とともにあり続ける小池一子の仕事は、日本のクリエイティブの歴史でもある。


小池一子の現場 目次


第一章 2016年 すべては現場にはじまる
第二章 1975年 現代衣服の潮流へ
第三章 1983年 佐賀町エキジビット・スペース
第四章 1936~59年 戦争と自由のはざまで
第五章 1959~80年代 ひとりで歩きだす
第六章 1979年~ 自然は、印し無しで生まれた
第七章 2020年 美術/中間子


▶小池一子 こいけかずこ 1936~

日本のクリエイティブ・ディレクター、コピーライター。東京都出身。父は教育学者の矢川徳光、姉は作家、詩人、翻訳家の矢川澄子。
早稲田大学文学部卒業。80年の「無印良品」の創設に携わり、以来アドバイザリー・ボードを務める。また「現代衣服の源流展」(京都国立近代美術館、1975)、ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館「少女都市」(2000)、「横尾忠則十和田ロマン展POPITALL」(十和田市現代美術館、2017)などの展覧会の企画、ディレクションを行う。
1976年、編集・デザイン・美術展企画を行う「株式会社キチン」を創設。
1983年に日本初のオルタナティブ・スペース「佐賀町エキジビット・スペース」を創設・主宰し、内藤礼、森村泰昌、大竹伸朗、杉本博司など多くの現代美術作家を国内外に紹介した(–2000)。
訳書に『アイリーン・グレイ』(みすず書房、2017)、編著書に『田中一光とデザインの前後左右』(FOIL、2012)、『イッセイさんはどこから来たの?三宅一生の人と仕事』(HeHe、2017)など。武蔵野美術大学名誉教授。


»通販サイトへ

通販サイト

学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

商品ソフト別

学習と教育を支援する通販会社-YTT Net
学習と教育を支援する通販会社-YTT Net
学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

対象年齢別カテゴリー


お客様別カテゴリー



学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


中西進 万葉秀歌を旅する

中西進 万葉秀歌を旅する|学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


新元号「令和」が決定するに当たって参考にされた「万葉集」より6~7首を取り上げ、中西先生による歌の詠みと解説、その歌が生まれた土地の風土や歴史についての先生の語りを収録。


学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

ページのトップへ戻る