学習と教育を支援する通販会社-YTT Net    学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

学習と教育を支援する通販会社-YTT Net, LLC

トップ > バッハの生涯とヨーロッパ史の音楽

BOOK
+CD

バッハの生涯とヨーロッパ史の音楽
── 全5巻+CD ──

バッハの生涯とヨーロッパ史の音楽|学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

 商品NO:BSH-752D
 新書判+CD/216~344頁


音楽史上最大の作曲家であり、敬虔なルター派教徒にして普通の家庭人だったバッハの声楽作品の隠された手法、象徴的意味、数の秘術を探る。
同時に、彼の過ごしたヨーロッパの歴史は、それは、オペラという「編み物」をつくる横の糸でもある。
音楽を知るとともにヨーロッパの歴史を知りその音楽の世界を描いていた画家たち…
音楽と絵画の幸せな関係も描いたシリーズ。



バッハの生涯とヨーロッパ史の音楽 全5巻+CD 内容詳細




バッハの秘密|学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

 バッハの秘密

《マタイ受難曲》《ロ短調ミサ曲》、カンタータとそのパロディなどバッハの声楽作品の隠された手法、象徴的意味、数の秘術を探る。
演奏家が説いたバッハ音楽を味わうための最高の一冊。

著者:淡野弓子/新書判/264頁/発行:2013.3
バッハの音楽は、ただ耳で聴くだけでも私たちを感動させ、こころを慰めます。
しかしバッハが造り上げた音楽を楽譜とともに読み込んでいくと、バッハが用いたさまざまな「数」の象徴的用法、その隠喩、シャープ(♯)とフラット(♭)の意味、調性の表わすもの、また歌詞にどのように音符を配したかなどが掴め、バッハの意図したことが明らかとなり、音楽の味わいも深まります。
著者は合唱団の指揮者として、シュッツやバッハの演奏に打ち込んできました。その現場の経験から、バッハの音楽について書き下ろしたユニークな一冊です。

はしがき / 第一章 バッハの学んだこと、目指したこと / 第二章 教会暦、そして教会カンタータ / 第三章《マタイ受難曲》 / 第四章 二〇世紀のバッハ像 / 第五章《ロ短調ミサ曲》/ 第六章 異色のカンタータあれこれ――――パロディの問題を含めて / 第七章 分水嶺のバッハ / あとがき / 参考文献





バッハ|学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

 バッハ
 「音楽の父」の素顔と生涯

音楽史上最大の作曲家の素顔は、敬虔なルター派教徒にして普通の家庭人だった。
彼が暮らしたドイツの街から生涯と作品の秘密を辿る。

著者:加藤浩子/新書判/344頁/発行:2018.6
世間並みの立身出世を願い、子どもの行く末を心配し、ときには喧嘩をし、妻を亡くして北の街へ傷心旅行に出る──。西洋音楽史上最大の作曲家は、敬虔なルター派教徒にして、なによりも普通の家庭人だった!ドイツの一地方の作曲家として活動したバッハの音楽が、なぜ21世紀の今も愛好されるのか。彼が暮らしたドイツの街から、生涯と作品の秘密をたどる。最新の研究成果もレポート。巻末にディスクガイドを付す。
はじめに / 第一章 バッハとルター
時代の子バッハ/バッハはルターから生まれた/共通点の多い二人/ルターの礼拝改革/音楽好きだったルター/ルター派を超えたバッハの音楽
第二章 バッハへの旅──街でたどる生涯
ヴェヒマル──「パン屋」から生まれたバッハ一族のふるさと / アイゼナッハ──生まれ故郷はドイツ文化の一大中心地 / オールドルフ──いちばん小さな「バッハの街」は「大バッハ」誕生のゆりかご / リューネブルク──北ドイツを代表する観光地はバッハの第二の故郷 / アルンシュタット──バッハ青春の街は一族の本拠地
インタビュー① バッハの後継者たち その一──アルンシュタット・バッハ教会オルガニスト ヨルク・レディン
ミュールハウゼン──帝国自由都市での「自立」と充実した日々 / ヴァイマル──ドイツ屈指の文化都市はバッハの飛翔の場 / ケーテン──小さな君主国を包んだ「楽興の時」
インタビュー② バッハの使った楽器を再現する名演奏家──シギスヴァルト・クイケン
ライプツィヒ──音楽と商業で賑わった最大のバッハの街
インタビュー③ バッハの後継者たち その二──トーマスカントール ゴットホルト・シュヴァルツ
第三章 オルガンと世俗カンタータでたどるバッハの足跡
バッハのオルガン紀行──シュテルムタール、アルテンブルク、ハレ、ハンブルク / シュテルムタールのヒルデブラント・オルガン/アルテンブルクのトロースト・オルガン / ハレのシューケ・オルガンとライヒェル・オルガン/ハンブルクのシュニットガー・オルガン
コラム① 増え続ける「バッハ作品」
増える作品、濃くなる輪郭/埋もれていた「誕生祝いの歌曲」/立証された「師」との関係 / 世俗カンタータの舞台を訪ねて──ヴァイセンフェルス、ヴィーダーアウ、ツィンマーマンのコーヒーハウス
狩り好きの公爵が愛用した館 / バロックの「総合芸術」が生まれたドレスデン・バロックの宝石 / コーヒーハウスのテーマソングか、バッハ家の風景か
コラム② 二一世紀の「新発見」
「唯一真性の肖像画」は二枚あった!/ 「容貌」への飽くなき追求 / バッハの「長持ち」の発見──決め手になったのは「紋章」
第四章 家庭人バッハ
二人の妻とその素顔/マリア・バルバラ・バッハ──バッハの結婚式/アンナ・マグダレーナ・バッハ──あるカントールの妻の人生、理想化された「糟糠の妻」/バッハの子供たち/マリア・バルバラの息子たち/アンナ・マグダレーナの息子たち/バッハの娘たち
第五章 バッハ・ディスクガイド / あとがき──バッハがあれば、生きていける / 参考文献抄





バッハ|学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

 オペラでわかるヨーロッパ史

イタリア統一運動の光と影、「処女王」の真実、フランス革命に消えた悲劇の詩人──。
時代背景がわかればもっとオペラは楽しくなる!

著者:加藤浩子/新書判/256頁/発行:2015.12
ヨーロッパの歴史、それは、オペラという「編み物」をつくる横の糸でもある。大国の思惑に翻弄されたイタリア、プライドをぶつけあった2人の女王、「太陽の沈まぬ国」スペインの虚と実、怪しさ満点の人物たちが暗躍したロシア、そして近代史きっての大事件フランス革命──。本書では、物語に取り上げられた史実や人物の実像を探りつつ、オペラの魅力もあますところなく紹介。ヨーロッパの歴史がわかれば、オペラがもっとおもしろくなる!
はじめに / 本書に関わるヨーロッパ史上のできごと
第一部 イタリアの光と影
1.引き裂かれる島、報われない蜂起──シチリアの晩鐘/カヴァレリア・ルスティカーナ
シチリアを描き切ったオペラ/文明の十字路としての宿命/ヴェルディ初めてのグランド・オペラ/つくられた「イタリア統一」
2.対立から和解へ、平民総督「理想化」の理由──シモン・ボッカネグラ
北イタリアの典型的な港町/政争の絶えなかったジェノヴァ/ロマンティシズムという調味料/大改訂と政治の関係/ヴェルディの知られざる私生児
3.有力にして無力な「ヴェネツィア共和国総督」──二人のフォスカリ
もっとも高貴な共和国/フォスカリ家の栄光と没落/作曲家のあこがれを集めた街
4.「宮廷道化」という存在──リゴレット
芸術化された「異形の道化師」/個性的なモデルたち/上演禁止の戯曲をオペラに/マントヴァが舞台になった知られざる理由
5.歴史劇と個人劇のはざまで──トスカ
随一の人気を誇る「ご当地オペラ」/短かった「共和国」の理想/リアリティ豊かな人物造形/憎まれ役に堕ちた英雄/政治に無関心だったプッチーニ
第二部 イギリス王室の舞台裏
1.イギリス史を変えた王妃、オペラ史を変えたプリマ──アンナ・ボレーナ
歴史を動かした悲劇の王妃/巧みな心理表現とドラマトゥルギー/歌唱力と演技力を兼ね備えたプリマドンナ
2.断頭台の女王──マリア・ストゥアルダ
もうひとりの「断頭台の女王」/温室育ちの姫君/正反対だったふたりのプリンセス/エリザベスは悪女?/《マリア》を救ったマリア
3.メロドラマの題材になった「処女王」──ロベルト・デヴェリュー
「イングランド」と結婚した「処女王」/民衆を魅了した女王/寵臣たちの影/若き恋人の処刑/舞台芸術で描かれ続けたエリザベス
第三部 大国の栄光と没落──スペイン、ロシア、スウェーデン
1.「太陽の沈まぬ国」の虚と実──ドン・カルロ
オペラと違った「不肖の息子」/美化された王子/「太陽の沈まぬ国」の暗黒面/シラーを好んだヴェルディ
2.「屑集め人」が遺した「ロシア正史」──ボリス・ゴドゥノフ
オペラによる「ロシア正史」/跋扈する怪人物たち/インスピレーションのもとはプーシキン/「聖愚者」としてのムソルグスキー
3.「検閲」の向こう側──仮面舞踏会
国王暗殺の舞台はオペラハウス/検閲の餌食になったオペラ/「ヴェルディ万歳!」はフィクションか?
第四部 フランス革命がもたらしたもの
1.大革命に散った伝説的詩人──アンドレア・シェニエ
実は少ないフランス革命オペラ/断頭台に消えた若き詩人/歴史考証とドラマの幸せな融合/理想の芸術家像を投影した台本作家/《トスカ》との違い
2.恐怖政治下の受難劇──カルメル会修道女の対話
美しさと残酷さを併せ持つ音楽/恐怖政治下の処刑/革命で追いつめられたカトリック教会/「葛藤」を生きる修道女たち/ベルナノスとプーランク、それぞれの苦闘
3.大革命後のパリ風俗──椿姫(ラ・トラヴィアータ)
革命でも変わらない人間の本性/体験を小説に仕立てた小デュマ/パリ一の高級娼婦、生涯唯一の恋/《ラ・ボエーム》にも描かれた「パリの風俗」/「恋愛」は結婚のあとで/『椿姫』でデュマがめざしたもの/「道を誤った女」(ラ・トラヴィアータ)が生きた愛
あとがき / 参考文献抄





バッハ|学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

 オペラで楽しむヨーロッパ史

フランス革命からジャンヌ・ダルクまで、オペラを知れば歴史がわかる!
モーツァルト、ヴェルディ、ワーグナーなど有名曲多数登場。

著者:加藤浩子/新書判/272頁/発行:2020.3
フランス革命前夜の空気を音楽に遺したモーツァルト、イタリア、ドイツの統一運動とヴェルディ、ワーグナーの関わり、一九世紀終わりのヨーロッパを席巻した「ジャポニスム」、フランス史上最も有名な女性ジャンヌ・ダルクの光と影、そしてシェイクスピア劇の題材になった歴史の虚実……。《フィガロの結婚》《魔笛》《タンホイザー》《マイスタージンガー》《蝶々夫人》ほか、有名曲も多数登場。劇中に描かれた史実や人物の「本当の姿」とは。オペラを知れば歴史がわかる!
はじめに / 第一章 モーツァルト「三大オペラ」とフランス革命
フランス革命とモーツァルトのオペラ/《フィガロの結婚》と三人の反逆児/オペラ《フィガロの結婚》の成立事情/オペラ《フィガロの結婚》が愛される理由/《ドン・ジョヴァンニ》と大貴族の黄昏/《魔笛》とフランス革命──啓蒙主義とフリーメイソンと宮廷社会の落日/フリーメイソンとフランス革命
第二章 ヴェルディとイタリア統一──「建国の父」という神話
ナポレオンが口火を切った「イタリア統一」/「通」のものから「大衆」のものへ──イタリア・オペラの一九世紀/偶然が味方した「イタリア統一」/《ナブッコ》は本当に「愛国オペラ」だったのか/《ナブッコ》以後の「愛国オペラ」/ヴェルディ以前の「愛国オペラ」/なぜヴェルディは「建国の父」になったのか/統一後の現実と幻滅/《シモン・ボッカネグラ》に見る「政治」の影
第三章 ドイツ統一とワーグナーのオペラ
一八一三年/ヴェルディより政治的だったワーグナー/ドイツ統一とワーグナーの激動の人生/ヴェルディとワーグナー/《タンホイザー》とヴァルトブルク神話/ヴァルトブルク城とマルティン・ルター/「ヴァルトブルクの歌合戦」/エリーザベト伝説/栄光の城の荒廃とナショナリズムによる復活──一九世紀のヴァルトブルク/パリでの失意と反ユダヤ主義の芽生え/《ニュルンベルクのマイスタージンガー》とドイツ統一熱/ドイツ人の郷愁を誘う「古き良きドイツ」の象徴──一六世紀のニュルンベルクとハンス・ザックス/《タンホイザー》の続編として/ワーグナーの複雑な「反ユダヤ主義」/当時のドイツと反ユダヤ主義/ヒットラーとワーグナー、そして未来
第四章 ジャポニスムが行き着いた「幻想の日本」──《蝶々夫人》への道
「怖い絵」ならぬ「怖いオペラ」?/「日本人女性」のイメージを定着させた「蝶々さん」/『お菊さん』──長崎を訪れたあるフランス人の現地妻体験/東方趣味(オリエンタリズム)からジャポニスムへ/ジャポニスムとジャポネズリ/オペラになったジャポニスム/オペラ《蝶々夫人》への道──ジョン・ルーサー・ロングとデヴィッド・ベラスコの『蝶々夫人』/ジャポニスム・オペラの極致
第五章 時代の写し絵となったフランスの国民的ヒロイン──ジャンヌ・ダルクとオペラ
フランス史上もっとも有名な女性/「神の声」を聞いた少女/百年戦争/売り渡された「乙女」/謀られた「異端審問」/ジャンヌ・ダルク復権裁判/死後の受容と復活──文学的存在から歴史的存在へ/オペラになったジャンヌ・ダルク──「文学的ジャンヌ」のエコー/歴史的検証を経た「聖女ジャンヌ」──オネゲル《火刑台上のジャンヌ・ダルク》
第六章 シェイクスピアと歴史とオペラと
歴史の事実か、人間の真実か──マクベス
血で王座を獲得する国──実在のマクベス/なぜマクベスは悪者になったのか──シェイクスピア作品の成立事情/ジャーナリスト・シェイクスピアと、悪魔学者ジェームズ/ヴェルディが愛したシェイクスピアと「恩人」への献呈
復讐譚から毒殺劇、そして「はかない女」へ──ハムレット
デンマークの伝説から生まれた復讐譚──『ハムレット』の原作をめぐって/ハッピーエンドから凄惨な毒殺劇へ──変更の背景にあった怪死事件/原作を「意訳」したオペラはなぜ成功したか
あとがき / 参考文献抄





バッハ|学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

 カラー版 音楽で楽しむ名画
 フェルメールからシャガールまで

フェルメール、ルノワール、ゴッホ、クレー、シャガール……。彼らはみな「音楽」を描いていた!今までにない視点で捉える、絵画と音楽の幸せな関係。カラー図版多数収録。
著者:加藤浩子/新書判/216頁/発行:2016.11
フェルメール、ルノワール、ゴッホ、ミュシャ、クレー、シャガール……。時代を代表する画家たちは、みな「音楽」を描いていた!絵画と音楽、この二つの芸術は歴史上つねに並走してきました。あるときには楽器演奏者や作曲家が絵に描かれ、またあるときには双方が共通するテーマを取り上げています。ある芸術家は音楽家になろうか迷った挙句に画家となり、ときには画家と音楽家が「宿命の女」をめぐって争いました。そんな絵画と音楽に「秘められた関係」を読み解いていきます。
はじめに / 第一章 絵画に描かれた音楽
フェルメール、「愛」を奏でる絵画たち / シューベルト、青春の思い出 / 不倫の恋を浄化したばら色の聖母 / アングルのヴァイオリン / 永遠の「楽人」、オルフェウス
第二章 肖像画の光と闇
モーツァルトの「家族の肖像」 / 「演出」されたある生涯──マリー・ド・メディシス、ルーベンス、モンテヴェルディ / 「不滅の恋人」が演出したベートーヴェンの肖像 / ショパンとサンド、引き裂かれた肖像 / 芸術の国ロシアを担って──ムソルグスキーとレーピン / ルノワールを戸惑わせたワーグナーの「笑い」 / アウトローたちが遺した「ピアノを弾く女性」──ゴッホとロートレック
第三章 はみ出し者たちの饗宴
異形者たちの都──ナポリ、カラヴァッジョ、カストラート / 宮廷道化に託された人間の姿──ベラスケスと《リゴレット》 / 娼婦たちの世紀──《椿姫》とパリの劇場 / 「お針子」たちの夢──《ラ・ボエーム》とルノワール
第四章 運命の女
「ルネッサンスの女王」のジレンマ──イザベッラ・デステとダ・ヴィンチ / 「宿命の女」がもたらしたもの──芸術家たちを熱狂させたサロメ / 「サロンの女王」の宿命の恋──マリー・ダグー伯爵夫人とリスト / ミューズに出会った二人のグスタフ──クリムトとマーラー / 「約束」された傑作──ココシュカとアルマ・マーラー / それぞれの「狂乱」──オフィーリアとマクベス夫人 / 友情を引き裂いた「あの女性」──カンディンスキーとシェーンベルク
第五章 アートで読み解く近代ヨーロッパ
マリア・テレジアの憂鬱 / 音楽を愛した「文人王」の変貌──フリードリヒ大王 / まぼろしの皇位──マクシミリアンとマネ / 一八五九年の「神話」──アイエツとヴェルディ / 「黒船」の音楽の目撃者たち
第六章 印象派とジャポニスム
印象派のめざめ / 「日本」への憧憬──ジャポニスムと日本オペラ / 「千年にひとり」の日本人が遺したもの──北斎とセザンヌ / ヨーロッパを魅了した江戸名所──広重と《蝶々夫人》
第七章 世紀末から20世紀へ
世紀末を先駆けた華麗なる総合芸術──マカルトとワーグナー / 「ミュシャ」から「ムハ」へ / コスモポリタン的「国民画家」の悲劇──ガッレン=カッレラとマーラー / 天才たちの総合芸術──ムンク、イプセン、グリーグ / 抽象絵画が音楽にめぐりあうと──モンドリアンとニューヨーク / 絵筆とお米と音楽と──パウル・クレー / マヨルカの響き──ショパンとミロ / 隠された共作者──シャガールの天井画
あとがき / 参考文献抄





バッハ|学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

 CD バッハ名曲選

G線上のアリア、トッカータとフーガ、ブランデンブルク協奏曲第5番など、J.S.バッハファン垂涎の名曲をたっぷり収録したベスト・ザ・バッハ。
CD2枚組/CD-1:約66分7秒 CD-2:約66分57秒/発売:2014.2
▷CD-1
1G線上のアリア 指揮者:延原武春/演奏者:テレマン室内管弦楽団 4'01"
2主よ人の望みの喜びよ 指揮者:延原武春/演奏者:テレマン室内管弦楽団/オルガン:森裕 3'49"
3チェンバロ協奏曲 第5番~ラルゴ 指揮者:延原武春/演奏者:テレマン室内管弦楽団 2'56"
4ランデンブルク協奏曲 第5番~第1楽章 BWV.1050 演奏者:ベルリン室内管弦楽団 9'44"
5ランデンブルク協奏曲 第5番~第2楽章 BWV.1050 演奏者:ベルリン室内管弦楽団/ヴァイオリン:ショルツ(カトリーン) 5'08"
6ランデンブルク協奏曲 第5番~第3楽章 BWV.1050 演奏者:ベルリン室内管弦楽団/ヴァイオリン:ショルツ(カトリーン) 5'14"
7無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番~シャコンヌ BWV.1004 ヴァイオリン:川畠成道 14'59"
8無伴奏チェロ組曲 第1番~プレリュード BWV.1007 チェロ:長谷川陽子 2'54"
9無伴奏チェロ組曲 第1番~アルマンド BWV.1007 チェロ:長谷川陽子 5'07"
10無伴奏チェロ組曲 第1番~クーラント BWV.1007 チェロ:長谷川陽子 2'59"
11無伴奏チェロ組曲 第1番~サラバンド BWV.1007 チェロ:長谷川陽子 3'58"
12無伴奏チェロ組曲 第1番~メヌエット BWV.1007 チェロ:長谷川陽子 3'21"
13無伴奏チェロ組曲 第1番~ジーグ BWV.1007 チェロ:長谷川陽子 1'57"
▷CD-2
1トッカータとフーガ BWV.565 オルガン:ウェーバージンケ(アマデウス) 7'49"
2イギリス組曲 第3番~プレリュード BWV.808 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 2'38"
3イギリス組曲 第3番~アルマンド BWV.808 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 2'55"
4イギリス組曲 第3番~クーラント BWV.808 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 1'35"
5イギリス組曲 第3番~サラバンド BWV.808 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 3'53"
6イギリス組曲 第3番~ガヴォット BWV.808 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 2'50"
7イギリス組曲 第3番~ジーグ BWV.808 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 1'43"
8イタリア協奏曲~第1楽章 BWV.971 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 3'20"
9イタリア協奏曲~第2楽章 BWV.971 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 4'26"
10イタリア協奏曲~第3楽章 BWV.971 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 3'17"
112声のインヴェンション 第1番 ハ長調 BWV.772 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 1'13"
122声のインヴェンション 第2番 ハ短調 BWV.773 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 2'23"
132声のインヴェンション 第3番 ニ長調 BWV.774 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 1'09"
142声のインヴェンション 第4番 ニ短調 BWV.775 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 1'47"
152声のインヴェンション 第5番 変ホ長調 BWV.776 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 1'26"
162声のインヴェンション 第6番 ホ長調 BWV.777 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 3'09"
172声のインヴェンション 第7番 ホ短調 BWV.778 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 2'31"
182声のインヴェンション 第8番 ヘ長調 BWV.779 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 0'50"
192声のインヴェンション 第9番 ヘ短調 BWV.780 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 2'57"
202声のインヴェンション 第10番 ト長調 BWV.781 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 0'58"
21パルティータ 第1番 変ロ長調~前奏曲 BWV.825 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 1'49"
22パルティータ 第1番 変ロ長調~アルマンド BWV.825 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 2'07"
23パルティータ 第1番 変ロ長調~コレンテ BWV.825 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 1'28"
24パルティータ 第1番 変ロ長調~サラバンド BWV.825 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 4'56"
25パルティータ 第1番 変ロ長調
~メヌエットⅠ~メヌエットⅡ~メヌエットⅠ ダ・カーポ BWV.825
ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 2'46"
26パルティータ 第1番 変ロ長調~ジーグ BWV.825 ピアノ:ポブウォツカ(エヴァ) 1'02"


»通販サイトへ

学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

通販サイト

学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

商品ソフト別

学習と教育を支援する通販会社-YTT Net
学習と教育を支援する通販会社-YTT Net
学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

対象年齢別カテゴリー


学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


お客様別カテゴリー



学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


中西進 万葉秀歌を旅する

中西進 万葉秀歌を旅する|学習と教育を支援する通販会社-YTT Net


新元号「令和」が決定するに当たって参考にされた「万葉集」より6~7首を取り上げ、中西先生による歌の詠みと解説、その歌が生まれた土地の風土や歴史についての先生の語りを収録。


学習と教育を支援する通販会社-YTT Net

ページのトップへ戻る